ラグナロクオリジンは、先行して韓国サーバーのサービス開始、ついで日本サーバー、11-10にグローバルサーバーがサービス開始されました。それぞれプレイした感想と特徴についてレビューします。
日本サーバー
全体
※今後の期待も込めて厳し目に書いています。
日本サーバーは、2021年6月28日にリリースされ、約半年が経過する。(11/15執筆現在)
韓国サーバーから約1年後のリリースとなる。リリース前の運営インタビューでは韓国にできるだけ早く追いつく、日本独自の下方修正はしないと言っていた。

先日のサーバーレベルが90に更新され、次のサーバーレベルは1月の4日。
待望の新地域であるグラストヘイムのアップデートは延期で12月に
問題とされている職業間パッチ

韓国サーバーでは、バランス調整は3回にわけて実装された。
日本サーバーでは、そのバランスパッチが9/28に1年分すべて反映されたため
多くの職業の火力のインフレ化が起こった。
11月10日のアップデートでエンドレスタワーが50Fまで拡張したが
構成によっては全滅することなくクリアが可能
MVPは1度も触れることなく討伐されるケースが多く見られるようになった。

今後のアップデートに期待する。
課金
カードガチャ
他国と比べて有用な緑カード(特化カード)や紫カードが排出されないため
自力ドロップあるいは、オークションでの購入が主な入手方法となっている。
他国で実装されているガチャの仕組みが日本に反映されると良い。
猫の実チャージイベント

定期的に行われるチャージイベント
限定の衣装や紫カード帖が手に入る
ラグオリガチャ
毎週更新される衣装ガチャ
天井システム(150)はあるものの更新頻度が多く、引くタイミングが難しい。
先行して提供されている情報を収集しよう。
プレイ
全体チャットで募集をかけると比較的組みやすい、しかし最近作ったサブキャラなど
Baseレベルが90未満のプレイヤーは募集から漏れるケースがみられる。
個別狩りパーティは、全体チャットで募集が活発的に行われ、伊豆4が人気
ETやエクストラエリート、ヘルヘイム、霧の森など活発的に募集がされている。
早めにクリアしておくと良い。(週の後半は組みにくい)
よろしく、ありがとうが言える文化。パーティプレイ時の挨拶をするプレイヤーが多い
韓国サーバー
全体
今後のアップデート予定に、三次職の開発や、転職書、名前の変更を検討しているとの発表があった。


課金
課金パックのお得感がある。
衣装ガチャはカプセル形式での提供

ペットシステムは、Sランクのペットを獲得するための費用が高くなっている。
「アンタシアσ型」の獲得にはペコペコのおもちゃが300個必要
ペコペコのおもちゃは商会、猫の実・定番ラインナップ、夢境レアギフトボックスより入手
夢境レアギフトボックス はホッドの夢コンテンツで入手可





ペコペコのおもちゃは35,000zenyか250猫の実で1つ購入可能。300個手に入れるためには
75,000猫の実 or 10,500,000zenyが必要
敷居が高いがかなり強力なペットとなっている。
ギアガチャ
ミステリーショップにカプセル形式で販売される。
購入回数に制限があるため、ミステリーショップ更新チケットで更新して引く必要がある
赤ギアが実装されているためお得感がある。

プレイ
グローバルサーバー
全体
課金
プレイ
UTC-8のため日本からプレイすると22時にリセットがかかる。
多国籍サーバーということでいつ接続しても人が多いのが利点