ラグナロクオリジンでは、1日に5回までエリートモンスターを討伐して多くの経験値を獲得することができます。エリートモンスターの種類と出現場所をまとめましたのでご紹介します。
概要
フィールド上にエリートモンスターが出現します。各チャンネルごとに出現し
倒されてから約15分後に再出現します。


パーティを組んで古木の枝で消化するのが時短となる。
報酬
Baseレベルによって報酬が異なります。また、減衰の影響を受けないエリートモンスターが最適です。
Base75で75のエリートを倒したとき

Base76で91のエリートを倒したとき

サーバーレベル80
Base83でエリートデビルチを倒したとき

エリートデビアスを倒したとき


16レベル以上高いモンスターの場合30%しかもらえません
エリートモンスター
モンスター名 | レベル | 名前 |
エリートチョンチョン | 11 | ゲフェン東 |
エリートゾンビ | 30 | フェイヨンダンジョン1F |
エリートボア | 38 | ゲフェン西 |
エリートスモーキー | 38 | ゲフェン北 |
エリートビッグフット | 40 | フェイヨン南東部 |
エリートスティールチョンチョン | 45 | ゲフェンダンジョン1F |
エリートペコペコ | 50 | モロク南部 |
エリートエルダーウィロー | 50 | フェイヨンの森 |
エリートウルフ | 50 | ソグラト砂漠 |
エリートオボンヌ | 53 | 海底洞窟2F |
エリートマルス | 56 | 海底洞窟2F |
エリートマミー | 55 | ピラミッドダンジョン2F |
エリートジャイロ | 55 | ゴブリンの森 |
エリートメタルラ | 57 | 砂漠の橋 |
エリートスケルワーカー | 62 | ミョルニール廃鉱 |
エリートイシス | 65 | ピラミッドダンジョン3F |
エリートアルギオペ | 75 | 芋虫峡谷 |
エリートドリラー | 75 | ミョルニール山脈 |
エリートサイドワインダー | 75 | 馬車の森 |
エリートステムワーム | 77 | ゲフェンフィールド |
エリートグール | 78 | ゲフェンダンジョン2F |
エリート半漁人 | 78 | イズルード海底洞窟3層 |
エリートワイルドローズ | 83 | コボルドの森 |
エリートペノメナ | 85 | 沈没船2層 |
エリートウィンドゴースト | 88 | 古木の枝から確認 |
エリートデビルチ | 91 | ゲフェンダンジョン3F |
エリートデビアス | 92 | 海底洞窟4層 |
エリートスロフォ | 97 | 海底洞窟4層 |
エリートワイルドマンティス | 96 | 迷宮の森2 |
エリートサスカッチ | 95 | 迷宮の森3 |
エリートバフォメットJr | 97 | 迷宮の森3 |
エリートジェスター | 100 | 古城1F |
エリートレイドリックアーチャー | 102 | グラストヘイム |
エリートごっついミノタウロス | 104 | 古城2F |
エリートアノリアン | 108 | 地下水路 |
エリート時計塔管理者 | 109 | 時計塔地上1F |

ラグオリ速報@管理人
Baseレベルに合わせて1日5体倒そう。忙しいときは古木の枝を折ると良い