中国で先行配信されているアプリを体験する場合、QQアカウントが求められる場合があります。
2022年3月現在、日本国内からQQアカウントの作成ができなくなっています。
eSenderを利用して、SMSを受信しアカウントを作成する方法について解説します。
QQとは
テンセントQQは、中国のテンセントが提供・運営しているメッセンジャーアプリです。
日本国内ではLINE、カカオ、Discord、Telegram、WeChatが有名です。
テンセントQQはメッセンジャーアプリの先駆けとなったアプリであり今でも世界で6億人のユーザーが利用しています。
ゲームログインにQQアカウントの連携が求められる場合があります。
日本国内でQQアカウントが作成できない

QQ国際版、QQのホームページにアクセスし、アカウントを作成しようとすると
名前、パスワード、電話番号を入力する画面が表示されます。
+86を日本の国際番号の+81に変更し、自分の電話番号を入力するとエラーが発生します。

eSenderを利用する

eSender(易博通)とは、香港のMultibyte Info Technology Limitedが提供・運営するSMS受信サービスで、1ヶ月18香港ドル(約280円)で利用できます。SMSの受信は無料ですが送信は有料となります。
WeChatをインストールする
WeChatをインストールし、アカウントを作成します。
1.WeChatでeSenderを検索し、フォローします。

2.易博通を選択→登記開通服務を選択

3.香港号码を選択

4.登記開通服務を選択

5.无SIM卡を選択

6.電話番号を選択
+852(香港)に変更します。
契約日数を選択します。
提示されている中から電話番号を選択します。


表示されている4桁のパスワードを入力します。
7.本人同意をします

本人同意以上にチェックをし規約に同意します。
本人同意博元使用本人にチェックをします。
8.支払い方法を選択する
クレジットカードを登録しているPayPal決済がスムーズに行きます。
支払いやすい方法を選択しましょう

9.電話番号が発行される
決済が完了すると、WeChatのeSenderからSMSが届きます。
852から始まるのは自身の電話番号となります、こちらをQQのアカウント登録時に使用します。
使用期限やSMS送信費用が説明されます。受信は0香港ドル、送信は1香港ドルor3香港ドルとなります。

10.QQでアカウントを登録する
QQのアカウント登録をする際の電話番号を+852、自身の電話番号にします。
そうすると、WeChatのeSenderからSMSがとどきますので6桁の数字をQQの画面に入力しアカウントを作成します。



以上で日本国内からQQアカウントを作成する方法について解説しました。
筆者は上記の方法でうまくいきましたが、他の方法があるかもしれません。
また、上記の方法での作成が塞がれる可能性がありますのでご注意ください。
おまけ
Baiduの腾讯仙境传说手游吧をフォローしておくとテストサーバーへのテスター募集がありますよ
